2004/09/02 11:01
759
12
3
0
4:36
4.83MB
GarageBand(Mac)
やったよ。
あああ、あのループはKDさん....なんか妙になっとく(w
え〜と、無音空間で何か発見できました?
確認で1時間ぐらい聴いてたんですけど、そのとき冷蔵庫が壊れかけている事に気づきました(w
ぶ〜〜〜〜んって。
無音空間にどっぷりと落ちました。
ぴ〜ひゃら〜♪
使われまくりでニヤニヤです:)
こめんども。
>>nayutaさま
えへへへへぇ〜
ご利用ありがとうございました♪
>>HIDEさま
なるほど、このループを選んだのはHIDEちゃんだったのか。
なんか、まんまと引っかかったような気がするが(w
問題の無音空間は次の曲のヒントに...なってるかな??
ど〜だろ。
このループ企画であるループを思い出したので、いまそれと戦ってます。
てなわけで、皆さんコメドモー(^^)/
一番の問題作だとおもうっすw
いや、でも、この空白に、僕はニヤリとしましたw
だって、ファイルアップロードに失敗した曲に、異様な程関心を示していたebivaさんを、家政婦は見ていました|。・)謎w
このピアノループ選んでよかったなっとi^^
最初の「間」で再生止まったかと思ってびっくりして、「間」だって気づいてニヤッとして(笑)、それからは「間」が出てくるのと「間」が終わるのをドキドキしながら聴いちゃいました。
聴き終わってから、ebivaさんの手のひらの上で踊らされてるのに気づきました(笑)。
えへへへ。
無音モノ(て、なんだそら)ってのは前からやろうと思ってたんですよ。
んで、いい機会だからやっちゃいましたあ。
無音部分に何か見えたならまさに私に狙い通りです! ニヤ( ̄▽ ̄
で、なんの迷いも無くやらかしました。酔ってたし(w
無音空間にいろんな人が落ちていってる気がしてたのしいです(w
ピアノ主体な部分に,勝手にebivaさんらしさを感じます.
そしてなにより,無音の“間”が,音が鳴っているところ以上に風景(情景)がみえるところが“!!”です.
さらに勝手な想像ですが,けっこう迷いなくできたのでは?とか...とにかくいろいろ妄想中です(;´_`;)
コレ、ジョン・ケージのあの曲より好きです!!w
羽田に向かうヘリや救急車が旨い具合にこの曲を支援してくれました〜!!!
ぶははは。
コメントついたか(w
これにコメントできる人はやっぱりあなたしかいませんっ!
この曲は音の無い空間を楽しんでもらおうと思ってこうなりました。
>ピアノで刻むコード進行が、やっぱ「らしい」ですよねー。
ですよねぇー(w
てなわけで、まいどまいどどもどもでーす。(^^)/
その、そっけない説明が、既にebiva節だから(笑)。
一瞬、回線が死んだのかと錯覚するような、間を生かした編曲、ドキドキしながら聴きました。
少しずつ変化しながら、止まりながら進んでいく。
うわー、なんかアートっぽいっす。
ダンサーが、この「間」の間は、静止してポーズを決めてそうです。
ホントに曲が終わったというのに気付くのに20秒くらいかかりました(笑)。
ピアノで刻むコード進行が、やっぱ「らしい」ですよねー。